2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

教室へ

パリから帰ってくる時にエールフランスの機内で暇つぶしに見た映画に心底驚いた。日本公開時のタイトルは 「ザ・クラス」、原題はEntre les murs。カンヌ映画祭りで2008年に最高賞をとっている。(フランス映画が Palm d'or を取ったのは21年ぶりらしい) パリ…

悲しいぞ宇沢弘文

NHKマネー資本主義最終回を見ながら書いているのだが。 3人の賢人ということで宇沢弘文とハーバードの先生となんとかう人工知能の研究者が紹介されていた。 わが宇沢弘文は、「悪魔のような金融工学」とかいって「幸せを数字で示せない」といっている数理経…

現代思想増刊「加藤周一」

久しぶりにフランスへ行って帰ってきたら現代思想7月臨時増刊号総特集「加藤周一」が出ていた。表紙は加藤氏が精悍な時の写真で、お別れの会のときの晩年のものより良い。まだ全部読んでいないが、次のような文が記憶に残る。 まず、海老坂武「私の中の加藤…

川勝平太の世俗的勝利

「川勝平太(かわかつへいた、1948年 - )は京都出身の歴史学者。専門は比較経済史。早稲田大学助手、講師、助教授、教授を経て国際日本文化研究センター教授。新しい歴史教科書をつくる会賛同者。独自の「海洋史観」を展開することで有名。現在は「英国議会…

Bernard Pivotのために

Bernard Pivot 1935年リヨン生まれ、フィガロ紙の記者等をつとめたあと、1975年創刊の読書人向け雑誌 「Lire」の創刊に携わっており、これを気にテレビでも活躍することになった。 その後、以下のテレビでの書評番組をやっている。大体金曜日の夜に放送…

上野千鶴子「非モテ」のミソジニー

紀伊国屋書店のPR雑誌「スクリプタ」はそのたたずまいやPR雑誌らしからぬところを好ましく 思っているのだが、その夏号で上野千鶴子先生が「性的弱者」について論じておられる。 「非モテ系」という語が頻出し、参考文献に[帰ってきたもてない男]も挙げ…