2010-01-01から1年間の記事一覧

セイラ・ペイリン

年末の特番で池上彰が共和党のセイラ・ペイリンがアフリカを 一つの国だと思っていたといっていたが、ソースは何か、と 思って調べたら、共和党内部からの情報らしい。 町山智弘のブログがこの話題に触れている。 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20081108 …

C.クライバー伝

毎日新聞の丸谷才一によるクライバー伝での指摘 「しかしこの本は彼の指揮姿の美しさに言及していないし、カルロス自身がその ことをどう意識していたかにももちろん触れていないし、さらに、父エーリヒの 容姿についても述べていない。 そこでわたしは、ひ…

あきれた大学

http://www.otemon.ac.jp:80/new/news.php?id=1217 追手門学院大学インド人いじめ自殺事件の調査委員会メンバーが すごい。弁護士はともかく会計士が複数入っている。引き受ける方も 引き受ける方だ。関西は東京あたりと違ってやはりレベルが 低いのだろうか…

理解に苦しむ

ユリイカ臨時増刊の栗原祐一郎さんの村上春樹論のワースト5に 頻発する語「理解に苦しむ」まったく世の中に馬鹿の種は尽きぬ。 2011年の流行語対象はこれだ!!!

マルコス夫人

フィリピンのイメルダ・マルコスは今年81歳であるが、国会議員に 返り咲いているとは知らなかった。息子も議員らしい。 フィリピンなどというのは何年経っても近代化できない人たち なのか。

加藤周一文庫開設

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101214/trd1012141815006-n1.htm 京都に行ってしまうのは残念だが、散逸するよりはよい。 1万5千冊の目録はぜひ立命館大学につくってもらいたい。

永代橋から霊岸橋へ

http://d.hatena.ne.jp/kusamori_lib/20091209 この故草森紳一関連ブログに引き付けられるように永代橋から 歩いて5分の職場へ移ってきてから6ヶ月経った。 永代橋を見下ろすマンションはそれほど多くないので多分 川岸のあのマンションではないか、と勝手に…

尖閣問題対応その評価

落ち着いて振り返ってみると、日本にとって菅政権の対応対応振りが 今後の日本にとってプラスになることばかりであった。 1.一応日本国内の法律にそって処分した。 2.中国の馬鹿対応振りにより、国際社会があらためて 中国リスクを感じた。 3.レアアー…

再仕分け

役人の説明者はノンキャリばかり。汚れ役はキャリアはやらない。 何人蓮ホウが必要なのか。原口一博は次回は落選だな。 - 「 一年生に「好きな作家について」というタイトルで自由発表してもらったら、 畠中恵、グリム兄弟、松本人志、司馬遼太郎」 「ほかに…

もう終わり

APEC日中首脳会談の菅首相のボケ振りには驚いたが、 もう終わりだな。 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2010/11/132-1863.html - 猫猫先生がまた変なのを相手にしている。 それにしてもこんな人をおちょくることもないのに。 ケース・ウェ…

厳松堂閉店セール

先週末から神田神保町の厳松堂が閉店セールをやっているので いってみた。単行本は1冊300円均一、セット物は半額。 前々から、ジャンルが広いため、逆に中途半端な棚つくりだな、 という印象があったので、あまり入ったこともなかったが、 やはり同じ印象を…

神田古本まつり最終日

ようやく休日で晴れ渡ってよかった。5時以降は靖国通りに 出店している店は半額にする店もいくつかあり、さすがに それは安い。 それにしてもこんな難しい本を並べているのに、わんさかと 客が集まるというのは、日本の知的欲求がまだまだ廃れていない こと…

ウィーンフィル名誉団員

小澤征爾さんがウィーンフィル名誉団員に。こんな資格?があることを 初めて知った。それにしてもウィーンフィルがどんどん普通のオケに なっていくこととこれも関係があるのかしら。http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1288689245

神田古本まつり

台風14号で今日は中止。残念。明日はいけそう。

亀尾利夫さん

元弘前大学教授、生松敬三とジンメル著作集翻訳もある。 http://repository.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10129/167/1/htk_6_1.pdf

ROSA法

今月アメリカで知的障害者の法的な表現を変える連邦ベースの法律が成立。 Rosaちゃんという子供が学校でいじめられたことがひとつのきっかけとなった。 - 毎日新聞の経済担当の論説委員に福本容子という人がいて、テレビで 経済論をぶっていたりする。 今日…

馬鹿スーパー堤防

ようやく事業仕分けの対象となったが、このような馬鹿な 土木作業がこれまで7000億円も使われて行われたという ことは、以下に土建屋と政治家が民から吸い上げた税金を 浪費するかという絵に描いたような図式。 誰も文句をいわなければ阿呆なことを白昼堂々…

勘違い

今朝の読売新聞の書評蘭に、今道友信の著作「わが哲学を語る」が出ている。 担当は論説委員の橋本五郎。今道といっても余程の哲学おたくでもない 限り知っていることはいないので、一般紙に書評が出ること自体が珍しい。 今道がまだ若い時で貧しい時にパリの…

booker賞は

日本の芥川賞の受賞作さえ、まともに読んだことがないのだから、 イギリスの小説の賞がどんなものであるか、知らないとしても 別段不思議ではない。かつての受賞作をみても翻訳されたものも むしろ少ないようであるからして、日英の小説読者の関心も どっち…

足利事件その後

http://togetter.com/li/55177 文芸春秋の記事を読んできた。検察の証拠偽造くらいの インパクト。ここまで指摘されたら「足利のルパン3世」は 動き出すだろうに。 三浦和義事件に懲りたのか、メディアは伝えない。 マスコミは飯塚事件の死刑囚のその後は追…

ノーベル経済学賞にあきれる

失業者の生活保障が厚くなりすぎると、就職が遅れるなどとということを わざわざ近代経済学者から教えてもらわなくてはならないのか。 http://blogs.wsj.com/economics/2010/10/11/work-of-economics-nobel-winners-informs-current-labor-debate/?blog_id=8…

Christine Lagarde

この人はフランスの財務大臣であるが、パリ大学の法学部を出ている。 今NHKのABCニュースでインタビューを受けているが英語も流暢。 フランスのシンクロチームで活躍していたこともあるらしい。 - 小澤征爾の評はきびしかったが。 there is lingering warine…

クライバーの息子

http://www.kleiber.at/lebenslauf.html カルロス・クライバーの息子マルコは1965年生まれで趣味のひとつは指揮でも あるらしい。 伝記作者のインタビューも拒否しているようであるが、チェリビダッケの 遺族のように残されている録音の許可を早く出して欲し…

朝日新聞の黄昏

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201010070288.html 先月の日仏会館の海老坂武の講演会の記事がようやく朝日新聞に 出たらしい。電子版では「エンタメ」コーナーに。加藤周一が エンタメか! ルモンドの記者も朝日の周落振りを報じている。 朝…

学問の興隆

80歳と75歳の日本人ノーベル化学賞受賞。 受賞の成果は30年前のもの。 あとから振り返れば、あの頃が日本の学問の頂点だったという 風になるかも。 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010100802000206.html - 自民党や公明党も落ち目にな…

Kleiberファンサイト

http://www.thrsw.com/jp/2010/07/21/swr2_carlos_kleiber_leben_und.html#more 生誕80年の記念番組がドイツで放映されたようだ。 日本でも早く放送して欲しい。 それにしてもこのカルロス・クライバーのファンサイトは作成者の情熱が並みではない。

岩尾龍太郎氏死去

http://www.seinan-gu.ac.jp/kokubun/seminar/iwao.html 岩尾龍太郎氏が9月に癌でなくなっていた。 ロビンソン物語に目覚めたのは晩年であったのか。 なんとなくポスコロ批評の日本版という気味もあったが、 こういう経歴とは知らなかった。 - 蓮実重彦氏が…

専門家

http://homepage3.nifty.com/tsuyu/column/w_han2.html 筆者は東大で工学博士をとった金沢工業大学の先生。 ダイオキシン問題本を論じたところで、日本は三権分立であるからして、 奇妙な法律が出来れば国会の責任であって、政府や役人を批判しても しようが…

意図的改竄

不思議なのは佐賀元明副部長という人で誰がみても すぐ「偽装」であるとわかるズラをつけて世間を 渡っていることである。部下がだらしない格好を しておれば、君それはまずいよ、とか教えてやるのが 上司というものではないか。マスコミに向かって「お前ら…

妹の力

大阪地検特捜部で前田主任検事の偽装について、おかしいと涙ながらにに 副部長に訴えたのはこの人らしい。 http://www.moj.go.jp/keiji1/kanbou_kenji_02_02_05_index.html